ABOUT

光無線通信4つの特長

  • ケーブルが引けない場所での1対1無線通信が可能になります。
  • 電波と混信しません。電波ノイズの干渉も受けません。
  • 設置・撤去・再設置が簡単です。コスト削減に寄与します。
  • 通信費用がかかりません。

他の通信方式との比較

光無線通信有線通信電波無線通信
通信形態1対11対1 1対多
通信速度○ 一定○ 一定× 変化する
設置費用○ 低い× 長距離ほど高い○ 低い
混信/ノイズ干渉○ 影響なし△ ノイズ影響あり× 混信あり
景観維持○ 容易× 困難○ 容易
電波法規制○ 受けない○ 受けない× 規制対象
設置○ 容易× 困難○ 容易
守秘性○ 高い○ 高い× 課題あり

天候変化にも強い通信を実現

雨への耐性

ゲリラ豪雨でも通信可能

300mm/hの環境下でも通信可能です。(降雨試験場での実験による)

霧への耐性

濃霧注意報下でも通信可能

300mm/hの環境下でも通信可能です。(降雨試験場での実験による)

日光への耐性

炎天下でも通信可能

太陽光や反射光が直接受発光部に入らない限り、通信に問題ありません。

PRODUCT

長距離光通信システム

LIF – 100

光を利用した大容量かつ長距離通信の
ワイヤレス化を実現

有線通信の敷設、埋設が困難な場所や電磁波による干渉、電波が混信する場所にカメラ映像、観測データーの転送におすすめです。5G、Wi-Fiと連携して良好な通信環境を確保します。

  • 長距離無線 100~500m通信可 (晴天/気温25℃/逆光の影響なし)
  • 自動光軸微調整機構付き
  • 屋外設置可、POE+駆動
  • 電波干渉レス、高守秘性

長距離光通信システムの活躍が期待されるシーン

  • 駅、車両基地
  • 踏切
  • 物流センター、工場
  • ショッピングモール
  • ダム
  • 道路越し、交差点
  • テーマパーク
  • 鉄橋、橋
  • 競技場、駐車場
  • 発電所、変電所、鉄塔間
  • 高速道路
  • ビル間


LIF-100 製品仕様

LIF-100 製品仕様
型番LIF-100
通信距離100~500m
利用環境IEEE802.3ab、
IEEE802.3at
インターフェース1000BASE-T
通信速度(※1)最大500Mbps
200m:400、400m:200Mbps
保護構造IP65相当
使用周囲温度-10~50℃
電源POE+(IEEE802.3at)
消費電力12W
ビーム広がり角度赤外レーザーダイオード
本体寸法 mm0.4°
自動光軸調整機構付き
本体重量215D×204W×106H
(サンシェードを除く)
ネットワーク設定2.2kg (※2)
推奨ブラウザ*4DHCP or IPアドレス設定

不可視レーザ放射
望遠光学系の使用者を露光しないこと
クラス1Mレーザ製品 JIS C 6802:2018

波長:850nm 最大パワー:0.78mW
パルス持続時間:4.6ns
繰返し周波数:108.75MHz

(※1) 環境、使用状況にて変化します。標準値で保証値ではありません。
(※2) Internet Explorer,Microsoft Edgeではご利用頂けません。
※ レンズを太陽光に直接向けないでください。
※ クラス1Mは裸眼で、直接ビーム観察を長時間行っても安全な製品です。光学機器(ルーペ、双眼鏡等)を用い観察すると露光による目の障害が生じる可能性があります。

長距離光通信システム

LIF – 100

光を利用した大容量かつ長距離通信の
ワイヤレス化を実現

有線通信の敷設、埋設が困難な場所や電磁波による干渉、電波が混信する場所にカメラ映像、観測データーの転送におすすめです。5G、Wi-Fiと連携して良好な通信環境を確保します。

  • 長距離無線 100~500m通信可
    (晴天/気温25℃/逆光の影響なし)
  • 自動光軸微調整機構付き
  • 屋外設置可、POE+駆動
  • 電波干渉レス、高守秘性

長距離光通信システムの活躍が
期待されるシーン

駅、車両基地、踏切、物流センター、工場、ショッピングモール、ダム、道路越し、交差点、テーマパーク、鉄橋、橋競技場、駐車場発電所、変電所、鉄塔間、高速道路、ビル間

LIF-100 製品仕様
型番LIF-100
通信距離100~500m
利用環境IEEE802.3ab、
IEEE802.3at
インターフェース1000BASE-T
通信速度(※1)最大500Mbps
200m:400、400m:200Mbps
保護構造IP65相当
使用周囲温度-10~50℃
電源POE+(IEEE802.3at)
消費電力12W
ビーム広がり角度赤外レーザーダイオード
本体寸法 mm0.4°
自動光軸調整機構付き
本体重量215D×204W×106H
(サンシェードを除く)
ネットワーク設定2.2kg (※2)
推奨ブラウザ*4DHCP or IPアドレス設定

不可視レーザ放射
望遠光学系の使用者を露光しないこと
クラス1Mレーザ製品 JIS C 6802:2018

波長:850nm 最大パワー:0.78mW
パルス持続時間:4.6ns
繰返し周波数:108.75MHz

(※1) 環境、使用状況にて変化します。標準値で保証値ではありません。
(※2) Internet Explorer,Microsoft Edgeではご利用頂けません。
※ レンズを太陽光に直接向けないでください。
※ クラス1Mは裸眼で、直接ビーム観察を長時間行っても安全な製品です。光学機器(ルーペ、双眼鏡等)を用い観察すると露光による目の障害が生じる可能性があります。

光無線通信装置

SOT-TS100A

有線・電波に次ぐ第3の通信手段

道路を挟んだ通信や、道路越しの監視カメラリレーネットワーク、人が多く混信しやすい場所での活用におすすめです。5G、Wi-Fiと連携して良好な通信環境を確保します。

  • Ethernetを光で空間伝送
  • 100mを100Mbps全二重双方向で通信
  • 混信やノイズ干渉の影響を受けない安定した通信を実現
  • 従来の有線・無線通信ではカバーできない通信ニーズに対応

長距離光通信システムの活躍が期待されるシーン

  • ショッピングモール
  • 駐車場
  • 道を挟んだ通信
  • 発電所・変電所
  • テーマパーク
  • イベント
  • 工事現場
  • 工場

SOT-TS100A 製品仕様

SOT-TS100A 製品仕様
型式SOT-TS100A
利用環境IEEE802.3u(Ethernet)
インターフェース100BASE-TX
通信速度ケーブル側 100Mbps
通信距離最小20~最大100m
通信方式全二重双方向
投光素子赤外LED(ピーク波長860nm)
指向性1°
受光素子APD
使用周囲温度-10~50℃ 但し、氷結しないこと
使用周囲湿度10~85%RH 但し、結露しないこと。
保護構造IP40
使用周囲照度太陽光 : 10,000lx以下
蛍光灯、白熱電球 : 3,000lx以下
但し太陽光や外乱光が直接受光部に
入光しないこと
接続信号用 : RJ-45 モジュラージャック
電源用 : 4極コネクタ(e-CON準拠)
電源プラグ用変換アダプタ付属
(PL03Bプラグ⇒4極コネクタ)
消費電流320mA 以下(DC12V 入力時)
電源電圧DC12VまたはDC24V(電源リップル10%以下)
リップルを含めたピーク26V以内
外形寸法幅81.6×奥行119×高さ50.5mm
突起部含む
重量約200g 本体部のみ

*通信には光無線通信装置(SOT-TS100A)が2台必要になります。

光無線通信装置

SOT-TS100A

有線・電波に次ぐ第3の通信手段

道路を挟んだ通信や、道路越しの監視カメラリレーネットワーク、人が多く混信しやすい場所での活用におすすめです。5G、Wi-Fiと連携して良好な通信環境を確保します。

  • Ethernetを光で空間伝送
  • 100mを100Mbps全二重双方向で通信
  • 混信やノイズ干渉の影響を受けない安定した通信を実現
  • 従来の有線・無線通信ではカバーできない通信ニーズに対応

光無線通信装置の活躍が
期待されるシーン

ショッピングモール、駐車場、道を挟んだ通信、発電所・変電所、テーマパーク、イベント、工事現場、工場

SOT-TS100A 製品仕様
型式SOT-TS100A
利用環境IEEE802.3u(Ethernet)
インターフェース100BASE-TX
通信速度ケーブル側 100Mbps
通信距離最小20~最大100m
通信方式全二重双方向
投光素子赤外LED(ピーク波長860nm)
指向性1°
受光素子APD
使用周囲温度-10~50℃ 但し、氷結しないこと
使用周囲湿度10~85%RH 但し、結露しないこと。
保護構造IP40
使用周囲照度太陽光 : 10,000lx以下
蛍光灯、白熱電球 : 3,000lx以下
但し太陽光や外乱光が直接受光部に
入光しないこと
接続信号用 : RJ-45 モジュラージャック
電源用 : 4極コネクタ(e-CON準拠)
電源プラグ用変換アダプタ付属
(PL03Bプラグ⇒4極コネクタ)
消費電流320mA 以下(DC12V 入力時)
電源電圧DC12VまたはDC24V(電源リップル10%以下)
リップルを含めたピーク26V以内
外形寸法幅81.6×奥行119×高さ50.5mm
突起部含む
重量約200g 本体部のみ

*通信には光無線通信装置(SOT-TS100A)が2台必要になります。

PRECAUTION

注意事項
  • 当サイトの記載内容は改良などのために予告なく変更することがあります。したがいまして、ご使用の際は必ず下記に記載のインターネットのホームページで最新の情報をご確認の上、ご使用くださいますようお願いします。
  • 仕様の詳細につきましては納入仕様書または取扱説明書を用意しておりますので、弊社までお問い合わせください。
  • 弊社製品のご使用に際しては、使用する機器に実装された状態および実際の使用環境での評価および確認を必ず行ってください。
  • 当サイトには主に機種選定に必要な情報を掲載し、ご使用上の注意事項等はすべて掲載しておりません。ご使用上の注意事項等、ご使用の際に必要な内容については、必ず納入仕様書または取扱説明書をお読みください。
  • サイトの記載内容につきましては、弊社の営業所、販売子会社、販売代理店(いわゆる「正規販売チャンネル」)からご購入いただいた弊社製品に適用します。上記以外からご購入いただいた弊社製品に関しては適用対象外とさせていただきますのでご了承ください。
  • 弊社製品は、日本国内での使用を前提としています。海外でもご使用を検討されている場合は、弊社までお問い合わせください。
  • 弊社製品を輸出される際には「外国為替及び外国貿易法」等の関連法規をご確認の上、輸出許可等がご必要であれば必要な手続をお取りください。ご不明な場合には弊社までお問い合わせください。